TVのニュースになるほどWPA2の脆弱性
について話題にあがっています。
神経質になる必要はなさそうですが、
しかりと対応することが必要です。
※WPA2についてはこちら
更新:
各メーカーさんの対応が開始されて
いますので、お使いの機器の状況は
要チェックです。
[自分でやれる対応]
一番重要な…
iOS11では、コントロールセンターから
「Wi-Fi」や「Bluetooth」を「OFF」にしても
ある条件が成立すると、自動で「ON」
になるようです
※コントロールセンターとはiPhoneの画面の下から
上に向かってスワイプすると現れる画面です
これは、Appleの仕様となっているようです
[コントロールセ…
TwitterのつぶやきにChromebookで
0001_Secured_Wi-Fiがうまくつながらない
というのを発見しました
古い端末ですが、評価用の端末が
ありましたので、確認をしてみました。
結論から申し上げますと
「つながりました」
その他、スマホなどを利用した接続方法
に関しても確認をしてみ…
BIGLOBE Wi-Fiの実測した速度を
Twitterでつぶやいていたものを
集計してみました。
計測場所が都内に偏っていますが
全体の傾向は同じだと思われます。
[時系列変化]
測定を開始したのが昨年の7月末
くらいから、現在までの結果を集計。
近似線を引くと速度は速くなってきて
いるように見えます。…
BIGLOBE Wi-Fiをご利用されている
皆様にご協力いただいき利用状況
や利用のしかたについてアンケート
をさせていただきました。
※アンケート実施期間:2016年8月10日~31日
有効回答者数:1,018名
その結果についてご紹介します。
みなさまもWi-Fiの使い方などの
参考にされてはいかがでしょ…
初詣でWi-Fiがうまく使えるか
確認してきました。
あけましておめでとうございます。
本年もBIGLOBE Wi-Fiをよろしく
お願いいたします。
新宿周辺の初詣(Wi-Fi散策)に
行ってきました。
※有名な初詣スポット情報はこちら
残念ながら、結論から申しますと
境内での利用はちょっと無理!
でし…
BIGLOBE Wi-Fiが利用しやすい
という視点で勝手に初詣スポット
を分類してみました。
※BIGLOBEお試しWi-Fiスポット募集中
今なら、まだお申し込みいただけます。
お申し込みは↓↓↓↓
初詣で有名なところをリストアップ
周辺のBIGLOBE Wi-Fiスポットの
状況を比較して3段階に分けて…
Wi-Fiの接続について※1「遅い」
といわれる事が多いのですが
モバイル(LTE)よりは遅い
ということはありません。
※1 ネットワーク(アクセスポイント)に接続完了する
までの時間のこと
モバイル(LTEなど)は基地局
が多く(Wi-Fiのアクセスポイント相当)
常にハンドオーバー※2しながら
接続して…
Android版のオートコネクトをお使いの方で、
且つスマートフォンのAndroidのバージョンが
6(Ver6)以上のときにmobilepointに自動接続
ができません。
Android OSがVer6以降で動作が変更
されているため、オートコネクトの自動認証
が一旦止められてしまうのが原因です。
※スマートフ…
「BIGLOBEお試しWi-Fi-スポット始まりました」について
Tさんから以下のお問い合わせをいただきました件について
ご回答いたします。
>利用できるスポットを見たら(ex:大手町)、スタバ、タリーズ、
>ローソン、7-11などなど、普段から無料で利用している
>フリーWi-Fiスポットばかりでした。…
残念なことにBIGLOBE Wi-Fiは
いたるところにアクセスポイント
が在るわけではありませんので
どうしても、最寄りの施設の
オープンなWi-Fiを使わなくては
ならないことがあります。
そのような場合でも、安心して
使う例をご紹介します。
※少し高度な技ですが、実際に筆者が
実施しているケースをご紹介…
Wi-Fiは無線通信ですので
電波を使います。
2.4Gや5Gと言っているのは
使っている電波の周波数を
さしています。
ちなみに、スマートフォンなどで
使われている3G、4G、5Gは
周波数ではなく「Generation」
の「G」を表していて「世代」
のことを表現しています。
Wi-Fiに話を戻しますが
…
このところ、オートコネクトが動かない
通信量表示が出ない、おかしい
というお問い合わせやGooglePlayの
コメントをいただきます。
すべての種類のスマートフォンでの
確認はできていないのですが
最近の格安スマートフォンに多く
発生しているようです。
原因の大半がスマートフォンの
省電力機能であることがわか…
どちらも、公衆Wi-Fi(=公衆無線LAN)
のことを指します。
大きな違い(特徴)は2つ。
1.有料(多くは)なのか無料※なのか
2.暗号化キーが必要か必要でないか
実際には、さまざまな形態があり
明確に線を引くのは難しいところ。
一番気にしなければいけない点は
2.の暗号化についてです。
暗号化され…
ZenFone 3(ZE520KL)をBIGLOBE Wi-Fiスポットで使ってみました。
高級感たっぷりのボディーで、且つ
細かいデザインが光る感じです。
片手であつかうには、少し大きい
のですが、手に張り付く感じで
しっくりきました。
機能面では、デュアルSIM、デュアルスタンバイ
はスマホを使い込む人にとても…
本日から最大3ヶ月間無料でお使いいただける
BIGLOBEお試しWi-Fi-スポットをスタートしました。
利用最終日が決まっているので、
期間は短くなってしまいますが
今からでもお申し込みできます。
お申し込みはこちらから
スマートフォンをお使いの方は
オートコネクトアプリをお使い
いただくと簡単に設定できま…
実はよく聞かれます。
読み方は
「わいふぁい」
と発音します。
簡単に言ってしまえば
「インターネットにつなぐための1つの手段」
と知っていれば良いでしょう。
つなぐには
「SSID」
という、つなぐ先の名前と
「暗号化キー」
というを知っていれば繋げます。
SSI…
友人のガラ携からのiPhoneへの切替
がようやく終わりました。
ですが、最後の最後でトラブルに
みまわれましたので、その注意点を
ご紹介します。
みまわれたトラブルとは・・・
「本人確認書類の確認が2回もNGとなった」
という内容です。
筆者の友人は、健康保険証と補助書類で
本人確認としたのですが…
先日実施した、BIGLOBE Wi-Fiのユーザミーティングで
頂いた質問について、実際に検証する機会があった
のでレポートします。
ご質問いただいたのが、
「新幹線でWi-Fiに繋がらない」
というものです。
ユーザミーティングでお伺いした症状は
「Wi-Fiの無線にさえ繋がらない」
ということ…
ご紹介してきたガラ携から
iPhoneへの機種変ですが
筆者の友人も順調に進んで
います。
Appleストアで注文した
iPhoneもようやく届いとのこと。
アナウンスされた通り2週間
かかったようです。
到着に合わせて
・MNP予約番号を取得
・キャンペーン登録(iPhone7キャンペーン)
・SIM…